スポンサーリンク

メモの魔力「The Magic of Memos」 前田裕二著 書評(感想)

書評(感想)

メモといえば、一般に電話番号や、パスワードなど書いて記録しておくことをイメージするとおもいます。

今回の本のメモは、忘れた時のために記録しておくにとどまらず、毎回さらに抽象化、転用とアイデアノートのような知的生産のためのすごいものです。

表紙を取ってみると、これまでのメモを書いているノートが、印刷されています。継続力、習慣化されたすごさを感じます。

巻末に、自己を知るための(自己分析1000問)、SNSで募集した「人生の軸」1000人分があります。

就職活動をしている学生の皆さまや、ビジネスパーソンの皆様にオススメの本です。

スポンサーリンク

メモによって鍛えられる5つのスキル

アイディアを生み出せるようになる(知的生産性の向上)

情報を「素通り」しなくなる(情報獲得の伝導率向上)

 

相手の「より深い話」を聞き出せる(傾聴能力の向上)

話の骨組みがわかるようになる(構造化能力の向上)

曖昧な感覚や概念を言葉に出来るようになる(言語化能力の向上)

自分は 「やばい、美味しい」とだけゆうくらいで、それが どのような味なのか表現できません。

日頃から、書いて、語彙力ふやして書けるようになりたい。

 

 

 著者  前田裕二 先生 紹介

前田裕二(まえだゆうじ)

SHOWROOM株式会社代表取締役社長。

1987年東京生まれ。

2010年に早稲田大学政治経済学部を卒業後、外資系投資銀行に入行。

11年からニューヨークに移り、北米の期間投資家を対象とするエクイティセールス業務に従事。数千億〜兆円規模の資金を運用するファンドに対してアドバイザリーを行う。

13年、DeNAに入社。仮想ライブ空間「SHOWROOM」を立ち上げる。

15年に当該事業をスピンオ、SHOWROOM株式会社を設立。同年8月末ににソニーミュージックエンターテイメントからの出資を受け、合弁会社化。

著書『人生の勝算』はAmazonベストセラー1位を獲得。

(本のカバー著者紹介欄より)

「言語化」で夢は現実になる

「夢を紙に書くて現実になる」書くことによってRAS(網様体賦活系)とゆう脳のフィルターが作動するからだ、という科学的な説を唱える向きもあるそうです。

 

 

メモの本質は「ノウハウ」ではなく「姿勢」である

書くか書かないか。テクニックではなく自分の人生とどれだけ真剣に向き合うかという「生き方」の問題

 

まとめ

メモ魔になる準備はできましたか?

ノートを見開き2ページで一つの項目について書いたり、4色ボールペン使っての具体的説明もありましたが、すぐには、著者のような知的生産のためのメモまで到達するのは難しいとおもいます。

まずはメモ記録を取るところからでも継続習慣化していこうとおもう。

熱は高温側から、低温側へ伝わるとのことあるが、本を読んでいる時は、できそうでもすぐに

冷めてしまうかもしれません。

何度もよみかえして、著者のメモに対する情熱を受け取り、

メモによりコンパス・人生の軸を勝ち取っていきましょう!!

 

書評(感想)
スポンサーリンク
シェアする
dandylionmanをフォローする
エンジョイ ライフ アクション